杉の木で作ったA4用紙が余裕で入る大きさの引き出しです。
引き出しは4杯あり、深さは少し深め(68ミリ)にしています。
カトラリーや器の収納、文房具、アクセサリー収納などにも。
杉の優美な雰囲気を活かし、外側を蜜蝋ワックスで仕上げました。
スタイリッシュな雰囲気をお楽しみください。
☆全体の大きさ☆
最大幅:280ミリ
最大高さ:375ミリ
最大奥行:357ミリ
☆引き出しの内寸☆
幅内寸:233ミリ
奥行内寸:318ミリ
深さ:68ミリ
杉は軽くて軟らかい素材で、見た目も軽快な印象です。
本体はナチュラルな風合いを活かすため、亜麻仁油と蜜蝋をブレンドしたワックスを、
艶出し程度に塗布しています。
引き出し前板は、松煙と弁柄を調色して塗布し、ウレタンオイルで定着させています。
引き出しツマミはヤマザクラで、それ以外は全て国産杉を使っています。
特徴ある外見として、引き出しの前板に開いている『タグ挿し』窓ですが、
画像のように、引き出した上面にあるスリットからタグを出し入れします。
お買い上げ付録として、白タグを引き出しの数だけお付けしています。
★ご注意ください★
直射日光の当たらない環境でご使用ください。
高温多湿な環境でのご使用はお控えください。
エアコンの真下、暖房器具の間近などの配置もお控えください。
天然の蜜蝋と亜麻仁油で作ったワックスですので、塗膜は強くなく、
撥水性はあまり高くありません。
水濡れは乾燥後にシミになる可能性があります。
過度な湿度や温度の変化による木の膨張、伸縮により、
引き出しの動きが固くなる場合があります。
その場合は無理に開け閉めせず、人が心地よいと感じる環境で数時間放置し、
木の状態を通常に戻してあげると、開閉がいつも通りできるようになります。
杉は軟らかく、傷が付きやすい素材です。
凹みが気になる方は、綿棒などで凹みの部分を水濡らして放置すると、
木が膨張して凹みが戻ります(引き出し黒色部分は撥水性があるため無効。)
ただし、ひっかき傷、重度の凹み、欠けなどは元には戻りません。
◎メンテナンス、そのほか◎
汚れが目立つ場合、水を固く絞った布巾で短時間のうちにふき取ってください。
ひどいヨゴレには、中性洗剤を薄めて少量布に含ませて拭くことも可能ですが、
ワックス成分を除去してしまう可能性があります。
軟らかい杉は、その扱いが硬い広葉樹と違って若干デリケートです。
完成時の美しさを維持するというよりも、
傷を含めて経年変化を楽しんでいただければ幸いです。
引き出しの調子が悪い時や故障、メンテナンスでお困りの際は、
お気軽にご連絡ください。
●返品など●
『思っていたのと違う』『サイズが合わない』等ございましたら、
お買い求めより早い段階で当方までご連絡ください。